
物流倉庫の改修電気工事【新潟市】
ブログ月日が流れるのは早いもので、もう12月も半ばです。 10月~12月は工事竣工物件があったり、着工する物件があったり、継続物件があったり目まぐるしく忙しくさせて頂いておりました。 建設業界はコロナウィルス感染拡大の影響を受 […]
月日が流れるのは早いもので、もう12月も半ばです。 10月~12月は工事竣工物件があったり、着工する物件があったり、継続物件があったり目まぐるしく忙しくさせて頂いておりました。 建設業界はコロナウィルス感染拡大の影響を受 […]
先週まではなんとなく温かい日が続きましたが、少しずつ寒さを感じる季節となってきました。 新型コロナウィルスも増加傾向にありますので、引き続き不要不急の外出は避けていこうと考えております。 とはいえ仕事は進めていかなければ […]
先週、今週と規模の大小を問わず照明器具の交換工事が続いております。 いままで蛍光灯(FL)器具を使っていたものをLED照明に交換する工事が増えています。 蛍光灯(FL)器具が故障をしますと、LED照明に交換というのが一般 […]
今日の新潟市内は秋晴れの気持ちいい一日でした。 毎週土曜日は、お客様からの問い合わせも少ないですので、いくつか進行中の現場の確認を行ってきました。 11月下旬に受電を控えているRC賃貸マンションです。 こちらは最上階の様 […]
新潟市中央区にて工事の進む現場にて、スラブ箱抜き開口の施工を行ってきました。 建物内にパイプシャフトと呼ばれるスペースがあります。 パイプシャフトとは、電気配線や上下水道やガスの配管を上下階に通すためのスペースです。 間 […]
最近になりホームページからのお問合せが増えてきています。 照明器具の修理であったり、自宅のコンセントの増設であったり、小工事的な仕事が多いのですがありがたい事です。 お問合せから調査へ行くたびに感じることは、電気工事でお […]
これから工事が始まる店舗改装の現地調査へ行ってきました。 店舗改装工事では一般的にA工事、B工事、C工事という区分がありますが、今回はC工事の電気工事となります。 このABC工事の区分を大まかに言いますと・・・ A工事: […]
最近外部の照明が早くついたり遅くついたりするとの事で調査へ行ってきました。 照明器具に異常はないので、自動点滅器の故障が考えられました。 自動点滅器は、周辺の照度によって接点を自動開閉するスイッチのひとつです。 照度が設 […]
お客様が休日の土曜日に停電作業にて引込開閉器盤の改造工事を行わせて頂きました。 目的は電灯容量の変更です。 現在の契約容量が10KVAのところを30KVAに容量UPをさせて頂きました。 事務所を敷地内に新築することで電灯 […]
新潟市西区にてコンテナへの電源配線工事を行わせて頂きました。 もともと設置されていたコンテナを一旦撤去し、新たに少し場所を移動しての設置となりました。 既存コンテナの撤去前に電源配線を一旦撤去させて頂いた時は猛暑の真った […]